企業の方へ

posted in: 講演・依頼 | 0
いのちの研修について

いきいき働く、揺るぎなく生きるためには、心の根っこを育むことが大切です。そのキーワードがいのちです。「いのちの研修」では、本当に大切なこととは何か、どう生きるかどう働くかを問いかけます。

具体的には、講師・鈴木中人の実体験(企業人、闘病死別、早期退職、起業、介護)をもとに、自分の変え方、働く意味、人間関係、使命感、家族、生きる幸せなどをみつめます。共感・感動・発見の中で、組織人・社会人として、人間力と志のある人材を育成します。

働き方改革、ワークアンドライフバランス、メンタルヘルス、モチーベーション、安全、人間力などのテーマも含み、「企業版いのちの授業」として非常に高い人気があります。ワークショップや発表などを取り込んだ半日・1日・5回シリーズなどのセミナープログラムもあります。

いのちをキーワードした人間教育&いのちの研修として、テレビ(NHKドキュメンタリー、テレビ寺子屋他)・ラジオ(NHKラジオ深夜便他)・新聞(読売、朝日、毎日、中日他)・雑誌などでも紹介されています。

「いのちの授業」は、心を揺さぶる感動の講演・セミナーとして、30万人を超える方が参加されています。

「いのちの授業」は、オンラインでも対応しています。

いのちの研修の特集番組

いきいき働く、揺るぎなく生きるためには、心の根っこを育むことが大切です。そのキーワードがいのちです。「いのちの研修」では、本当に大切なこととは何か、どう生きるかどう働くかを問いかけます。具体的には、講師・鈴木中人の実体験(企業人、闘病死別、早期退職、起業、介護)をもとに、自分の変え方、働く意味、人間関係、使命感、家族、生きる幸せなどをみつめます。共感・感動・発見の中で、組織人・社会人として、人間力と志のある人材を育成します。

働き方改革、ワークアンドライフバランス、メンタルヘルス、モチーベーション、安全、人間力などのテーマも含み、「企業版いのちの授業」として非常に高い人気があります。ワークショップや発表などを取り込んだ半日・1日・5回シリーズなどのセミナープログラムもあります。

いのちをキーワードした人間教育&いのちの研修として、テレビ(NHKドキュメンタリー、テレビ寺子屋他)・ラジオ(NHKラジオ深夜便他)・新聞(読売、朝日、毎日、中日他)・雑誌などでも紹介されています。

「いのちの授業」は、心を揺さぶる感動の講演・セミナーとして、30万人を超える方が参加されています。

「いのちの授業」は、オンラインでも対応しています。

いのちの研修の特集番組



主な講演テーマ
内容
時間(分)
対象
「生きる幸せ、働く喜び」

講師の実体験(企業人、闘病死別、早期退職、起業、介護)をもとに、自分の変え方、働く意味、人間関係、気の持ち方、家族、幸せなどをみつめます。
働き方改革、ワークアンドライフバランス、メンタルケア、モチーベーション、安全などのテーマも含み、企業研修&経営セミナーとして非常に高い人気があります。
ワークショップも取り入れたシリーズセミナーも可能。

60~1日
半日×5回オンラインでも対応
社員研修
経営セミナー
安全大会
労働組合研修
「働き方をみつめ直す~介護・看護時代を迎え、生き方働き方を思う」

自分自身や家族の「病気」や「介護」と向き合いながら、働く時代になっています。
講師の実体験(企業人として闘病、介護)をもとに、看護・介護時代を迎えた働き方改革の意味、眼差しを考えます。

60~1日

オンラインでも対応

社員研修
経営セミナー
労働組合研修
「幸せの授業 ~ きっと幸せになれるから」

「いのちの授業」の「幸せバージョン」です!七つの幸せ物語=「お皿」「朝顔」「病室の灯」「豆腐屋さん」「ラストダンス」「はい、チーズ」「およめさん」などをお話しします。「いのちの授業」での出会い、感動、気づきを通じて、「幸せ」をみつめます。

人生の目的は、幸せになることです。幸せとは、幸せな人生とは、幸せに生きるヒントをお届けします。
「きっと、幸せになれるから」「生きよう!」と心から実感していただけます。大人も子どもも、感動と気づきの講演会(60~80分)として大人気上昇です。

60~90

オンラインでも対応

子育て
学校
生き方セミナー
人材育成
「いのちと医療・福祉・介護」

小児がんの闘病・死別、グリーフケア、いのちの教育、介護体験などをもとに、患者家族の目線から、患者家族の思い、良き医療、専門職としての使命・老いることなどをみつめます。

60~120

オンラインでも対応

製薬企業
医療介護サービス
「社会人となる君へのメッセージ」

社会人への第一歩を踏み出すに当たり、生きること、働くこと、家族のことなど、社会人として心構えを見つめます。新入社員や内定者懇談会向に人気です。

60~1日

オンラインでも対応

成人式
内定者懇談会
新入社員研修
「いのちのバトンタッチ その思い」

青木新門さんは、納棺夫、作家、映画「おくりびと」のモデルとも言われます。いのちをバトンタッする会の命名も頂きました。その出会いと私の体験(闘病死別、悲嘆、早期退職、いのちの活動)をもとに、いのちのバトンタッチの思いをみつめます。➀自分が生まれ変わる、②いのちのバトンの覚悟、➂生老病死を安心して生きる、生死一如など、幸せに生きるためのヒントがいっぱいです。

60~90

オンラインでも対応

生き方・自己改革セミナー、グリーフケア
「祈ることを考える~大いなるものとの対話」

「いただきます・ごちそうさま」「どうか幸せになりますように」「安らかに」など、手を合わす営みをしています。いのちを深くみつめると、大いなるものとの対話へと思いが広がっていきます。祈る=手を合わすことは、人間だけがする行為です。私の「祈り体験」、日本の祈りの歴史、巡礼・霊場の思いなどを通じて、生かされている・畏敬の念を実感し、人間としての心根を育みます。

60~90

オンラインでも対応

生き方・自己改革セミナー、心の教育セミナー

「生きる幸せ、働く喜び」

講師の実体験(企業人、闘病死別、早期退職、起業、介護)をもとに、自分の変え方、働く意味、人間関係、気の持ち方、家族、幸せなどをみつめます。
働き方改革、ワークアンドライフバランス、メンタルケア、モチーベーション、安全などのテーマも含み、企業研修&経営セミナーとして非常に高い人気があります。
ワークショップも取り入れたシリーズセミナーも可能。

時間(分)

60~1日、半日×5回

対象

社員研修、経営セミナー、安全大会、労働組合研修

「働き方をみつめ直す~介護・看護時代を迎え、生き方働き方を思う」

自分自身や家族の「病気」や「介護」と向き合いながら、働く時代になっています。
講師の実体験(企業人として闘病、介護)をもとに、看護・介護時代を迎えた働き方改革の意味、眼差しを考えます。

時間(分)

60~1日

対象

社員研修、経営セミナー、労働組合研修

「幸せの授業 ~ きっと幸せになれるから」

「いのちの授業」の「幸せバージョン」です!七つの幸せ物語=「お皿」「朝顔」「病室の灯」「豆腐屋さん」「ラストダンス」「はい、チーズ」「およめさん」などをお話しします。「いのちの授業」での出会い、感動、気づきを通じて、「幸せ」をみつめます。

人生の目的は、幸せになることです。幸せとは、幸せな人生とは、幸せに生きるヒントをお届けします。
「きっと、幸せになれるから」「生きよう!」と心から実感していただけます。大人も子どもも、感動と気づきの講演会(60~80分)として大人気上昇です。

時間(分)

60~90

対象

子育て、学校、生き方セミナー、人材育成

「いのちと医療・福祉・介護」

小児がんの闘病・死別、グリーフケア、いのちの教育、介護体験などをもとに、患者家族の目線から、患者家族の思い、良き医療、専門職としての使命・老いることなどをみつめます。

時間(分)

60~120

対象

製薬企業、医療介護サービス

「社会人となる君へのメッセージ」

社会人への第一歩を踏み出すに当たり、生きること、働くこと、家族のことなど、社会人として心構えを見つめます。新入社員や内定者懇談会向に人気です。

時間(分)

60~1日

対象

成人式、内定者懇談会、新入社員研修

「いのちのバトンタッチ その思い」

青木新門さんは、納棺夫、作家、映画「おくりびと」のモデルとも言われます。いのちをバトンタッする会の命名も頂きました。その出会いと私の体験(闘病死別、悲嘆、早期退職、いのちの活動)をもとに、いのちのバトンタッチの思いをみつめます。➀自分が生まれ変わる、②いのちのバトンの覚悟、➂生老病死を安心して生きる、生死一如など、幸せに生きるためのヒントがいっぱいです。

時間(分)

60~90

対象

生き方・自己改革セミナー、グリーフケア

「祈ることを考える~大いなるものとの対話」

「いただきます・ごちそうさま」「どうか幸せになりますように」「安らかに」など、手を合わす営みをしています。いのちを深くみつめると、大いなるものとの対話へと思いが広がっていきます。祈る=手を合わすことは、人間だけがする行為です。私の「祈り体験」、日本の祈りの歴史、巡礼・霊場の思いなどを通じて、生かされている・畏敬の念を実感し、人間としての心根を育みます。

時間(分)

60~90

対象

生き方・自己改革セミナー、心の教育セミナー

開催実績

・大手化学会社 ・大手電子部品会社 ・大手製薬会社 ・大手通信会社 ・電力会社 ・大手建設会社 ・大手生命保険会社 ・大手新聞社 ・銀行 ・信用金庫 ・労働組合 ・医療介護等の社会福祉法人 ・教育研修団体 ・経営者セミナー 等

・大手化学会社 ・大手電子部品会社 ・大手製薬会社 ・大手通信会社 ・電力会社 ・大手建設会社 ・大手生命保険会社 ・大手新聞社 ・銀行 ・信用金庫 ・労働組合 ・医療介護等の社会福祉法人 ・教育研修団体 ・経営者セミナー 等
参加された方の声
「今までの自分は、目先の損得や上手くやることばかりを追いかけていました。自分の甘さで約束も直 ぐ破ってしまい、他人は他人と心の底で思っていました。信頼を得るためには小さな約束を守る、言行一致、天の目を知る、その言葉が身にしみました。仲間の意見や思いを知ることもできてよかった です。自分一人だけでは生きられない。仲間と今日一日を頑張ります」(新入社員)
「生きるとは、働くとはについて、その意味を考えた。自分が今まで深く考えていなかったこと、知っ ているつもりであったことを改めて考え直す非常に良い時間でした。講演やグループワークを通じて、 仲間との縁や絆の大切さを再認識しました。ただ大切にするだけではなく、痛みや苦しみを共感し、 良縁にめぐまれるように自分を磨きます」(新入社員)
「たった一日でこれほど多くの『人が変わるチャンス』を与えてくれる研修は率直にすごいと思った。 『企業は人なり』という言葉通り、この研修は会社と私達、双方にとって有意義なものだったと思う」(中堅社員)
「いのちが粗末にされる時代において、心の土台を築くのに必要なエッセンスを学び取ることができた。 世は移ろっていくけれども、50 年、100 年先を見すえた人づくり、企業づくり、社会づくりを重大な 責務だと感じた。そのためには自分自身が、いのちの大切さを心にとめ、感謝と謙虚さ、素直さを心 がけていく。自己改革宣言をみんなの前にしたことで、自分を強くすることができた」(中堅社員)
「死合せの中の幸せ、その言葉が心に刻まれた。自分は‘死’どころか、日々の区切りもできずにダラダラと過ごしていた。本当に何が大切かなんて考えてこなかった。今を一生懸命に生きる! 自分の いのちを自分で輝かせる! 涙の中で、生きる力が芽吹くのを感じました」(中堅社員)
「一番印象に残ったのは、使命=限りある命をいかに使うか、その言葉です。生きることも、働くこと も一つ。生きることを考えずに、働くことは考えられません。人として生きる根幹を考えさせてもら いました。こんな素晴らしい研修を準備してくれた会社にも大感謝です」(管理職)
「一社会人としてだけではなく、家庭人として、人間として、これから何を考えなければいけないのか を学んだ。普通に生きていること、働けることのありがたさを本当に実感した。今日の講義のメモを 見直し、自分で掘り下げて‘志’をみつけたい」(管理職)
「毎日の競争、競争、競争・・・。数字、数字、数字の中で、見過ごしていたこと、本当に大切なこと を感動の中で気づかせてもらいました。とてもすがすがしい気分で一杯です。今日のことを部下や家 族にも話します」(管理職)
「生きること、働くこと、本当に大切なこととは、それを全社員が考えることが重要だと実感しました。 新入社員も、管理職も、役員も、みんな感じてくれるはずです。まず一人が良くなってこそ会社は良 くなる、全社員で聴いてもらいたい講演でした。感謝です」(経営者)

「今までの自分は、目先の損得や上手くやることばかりを追いかけていました。自分の甘さで約束も直 ぐ破ってしまい、他人は他人と心の底で思っていました。信頼を得るためには小さな約束を守る、言行一致、天の目を知る、その言葉が身にしみました。仲間の意見や思いを知ることもできてよかった です。自分一人だけでは生きられない。仲間と今日一日を頑張ります」(新入社員)
「生きるとは、働くとはについて、その意味を考えた。自分が今まで深く考えていなかったこと、知っ ているつもりであったことを改めて考え直す非常に良い時間でした。講演やグループワークを通じて、 仲間との縁や絆の大切さを再認識しました。ただ大切にするだけではなく、痛みや苦しみを共感し、 良縁にめぐまれるように自分を磨きます」(新入社員)
「たった一日でこれほど多くの『人が変わるチャンス』を与えてくれる研修は率直にすごいと思った。 『企業は人なり』という言葉通り、この研修は会社と私達、双方にとって有意義なものだったと思う」(中堅社員)
「いのちが粗末にされる時代において、心の土台を築くのに必要なエッセンスを学び取ることができた。 世は移ろっていくけれども、50 年、100 年先を見すえた人づくり、企業づくり、社会づくりを重大な 責務だと感じた。そのためには自分自身が、いのちの大切さを心にとめ、感謝と謙虚さ、素直さを心 がけていく。自己改革宣言をみんなの前にしたことで、自分を強くすることができた」(中堅社員)
「死合せの中の幸せ、その言葉が心に刻まれた。自分は‘死’どころか、日々の区切りもできずにダラダラと過ごしていた。本当に何が大切かなんて考えてこなかった。今を一生懸命に生きる! 自分の いのちを自分で輝かせる! 涙の中で、生きる力が芽吹くのを感じました」(中堅社員)
「一番印象に残ったのは、使命=限りある命をいかに使うか、その言葉です。生きることも、働くこと も一つ。生きることを考えずに、働くことは考えられません。人として生きる根幹を考えさせてもら いました。こんな素晴らしい研修を準備してくれた会社にも大感謝です」(管理職)
「一社会人としてだけではなく、家庭人として、人間として、これから何を考えなければいけないのか を学んだ。普通に生きていること、働けることのありがたさを本当に実感した。今日の講義のメモを 見直し、自分で掘り下げて‘志’をみつけたい」(管理職)
「毎日の競争、競争、競争・・・。数字、数字、数字の中で、見過ごしていたこと、本当に大切なこと を感動の中で気づかせてもらいました。とてもすがすがしい気分で一杯です。今日のことを部下や家 族にも話します」(管理職)
「生きること、働くこと、本当に大切なこととは、それを全社員が考えることが重要だと実感しました。 新入社員も、管理職も、役員も、みんな感じてくれるはずです。まず一人が良くなってこそ会社は良 くなる、全社員で聴いてもらいたい講演でした。感謝です」(経営者)
いのちの授業の申し込み

「講演依頼」ページからお申し込みください。

▶︎ 講演依頼ページ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です