オンライン・いのちびと人間塾とは
オンラインで、いのちをキーワードに、生き方・大切なことを・家族・幸せを見つめます。
いのちに向き合う「いのちびと」をゲストに、仲間とじっくり語らいます。
人間力を高める、いのちのご縁を紡ぐ集いにご参加ください。
<運営イメージ>
・1期 =4回シリーズ、毎月1回、原則土曜日20:00~22:00
・方式 =オンライン(Zoom)
・定員 =10名程度 (お申込み順)
・内容 =
1時間:ゲスト講師の講話
1時間:みんなでトーク
*司会 北村遥明
*コーディネート 鈴木中人
*終了以後、有志でオンライン交流会も(MAX1時間)
・会費 =12000円(1期、計4回)*会報「いのちびと」を謹呈
・共催 =虹天塾近江(北村遥明)、いのちをバトンタッチする会、
・申込方法= 募集期間中に事務局にお申し込みください。
本公式サイト「お知らせ」、本ページの開催予定参照)
・Zoomの使い方等は、事務局にてサポートいたします。




開催予定
・現在、4期塾生を募集中です。
・4期:6月19日~9月18日
・ゲスト講師
1回目(6/19)鈴木中人(いのちをバトンタッチする会代表)
2回目(7/17)大橋洋平(医師)
3回目(8/28)広中輝子(こうのとりのゆりかごin関西)
4回目 (9/18) 中野敏治(全国教育交流会代表)
・申込方法 チラシ(PDF)をご参照ください
実績
3期 2021.2~ 2021.5 |
ゲスト講師 2/27 鈴木中人(いのちをバトンタッチする会代表) 3/27 寺田恭子(桜花学園大学教授) 4/24 西村徹 (子どもの学び方研究所所長) 5/29 岸本真弓(ECCジュニアホームティーチャー) |
2期 2020.10~ 2021.1 |
ゲスト講師 ・1回目:鈴木中人 (いのちをバトンタッチする会代表) ・2回目:冨田正美 (愛知昭和荘荘長、ハーレーサンタクラブ名古屋代表) ・3回目:上原理恵 (有限会社ひなたぼっこさと代表取締役) ・4回目:玉置崇 (岐阜聖徳学園大学教授) |
1期 2020.6~9 |
ゲスト講師 ・1回目:鈴木中人 (いのちをバトンタッチする会代表) ・2回目:松田くるみ (日本講演新聞・宮崎中央新聞社会長) ・3回目:武田数宏 (公益財団法人修養団 常務理事) ・4回目:鈴木克治 (尽心塾京都伏見主宰) |
コメントを残す